愛車遍歴+2015 (引渡編)
年の瀬の12月28日、娘との会話。
娘 「そろそろお母さんのお古(セダン)から、お父さんの
赤いインサイトみたいのに乗りたいなー」
父 「お父さんのインサイトに乗ってみる?
3月に車検やからそろそろ次のを考えようかな~っと思ってたんや。」
娘 「あれ、マニュアルミッションやん?」
父 「あかんかぁ!そういえば〇〇にインサイトのオートマが売ってたなぁ~」
・ ・ ・ ・ ・
そして大晦日、「次のを考えよかな~」が現実に! 朝早うから伊丹へ。
全国的に正月は大雪警報! 青森へ向かうが、飛行機が飛ばないかも?!

飛ぶことになったけど、プロペラ機? 大丈夫?

青森・三沢あたり。やっぱり雪!

青森市に到着!
まずは腹ごしらえに、青森魚菜センターへ。

「寿司など海鮮が食べたい!」
と、青森の現(前)オーナーに注文を付けていたのだ。

案内されたのは、「のっけ丼」
100円の食事券を好きなだけ買い、お好みの刺身をどんぶりごはんに
のっけて食べる、バイキング丼。

刺身の値段は、食事券の枚数で表示されている。
ごはん小は、食事券1枚。

ほたてがデカい! エビもデカい!

「丼グランプリ・金賞」 だって。

マイのっけ丼はこれ。大満足!
ゆでたまごっぽく見えるのは、「子持ちやりイカ」なのだ。

・ ・ ・ で、恒例の引き継ぎの儀式。

ゆっくり青森観光をしたいところであったが、
大雪警報が出ており、みるみる状況は悪化しているようだったので、
早々に東北道に乗り南下することに。
前オーナーにお願いしてスタッドレスを用意してもらったので
焦らず余裕をもって走れました。
Oさん、本当にありがとう。

走り始めて 180Km の地点で、オドメータが10万Kmに到達!
次の20万Kmは、僕が面倒みるからね。

年越しを北陸道で過ごし、
元日の11時、無事に自宅へ生還。
走行距離は、1200Km 。
お待たせしましたぁ ハイ! これ、お披露目しま~す。
愛車遍歴の最後の一行に書き加えましょう。

スポンサーサイト