速度表示が狂っている 2
待望のポータブルナビを購入。
ブラウン管テレビが壊れ、薄型液晶テレビとブルーレイレコーダを購入。
その時のポイントやエコポイントを使ってソニーのナビを財務省から買ってもらいました。

取り付け位置は、多くのクーペユーザー
と同じで、インパネの雰囲気を壊さない
助手席下にしてみました。

速度100Km/h 時の
エンジン回転数は
2800rpm ぐらいです。
スピードメータの狂いを計ってみました。
メータ読みで 100km/h 時、
GPS計測で 105.3km/h でした。
約5%ほどスピードメータの方が低く出ます。
規格上スピードメータの誤差は±5%以内だそうで、メーカでは上限ぎりぎりを狙っている
そうです。当時も同じ考え方ならば、10%程
度の差となり、ミッション変更に伴う理論
上の差異と合致するのですが・・・?
ブラウン管テレビが壊れ、薄型液晶テレビとブルーレイレコーダを購入。
その時のポイントやエコポイントを使ってソニーのナビを財務省から買ってもらいました。

取り付け位置は、多くのクーペユーザー
と同じで、インパネの雰囲気を壊さない
助手席下にしてみました。

速度100Km/h 時の
エンジン回転数は
2800rpm ぐらいです。
スピードメータの狂いを計ってみました。
メータ読みで 100km/h 時、
GPS計測で 105.3km/h でした。

規格上スピードメータの誤差は±5%以内だそうで、メーカでは上限ぎりぎりを狙っている
そうです。当時も同じ考え方ならば、10%程
度の差となり、ミッション変更に伴う理論
上の差異と合致するのですが・・・?
スポンサーサイト