トリップメータ&ナビ
kanicanさんからの宿題をやってみましたのでご報告。
トリップメータの誤差を 20Km 余り走って比較してみました。
奥さんのアリオン(純正ホイールにスタッドレス4年)で [23.7Km]
クーペ(タイヤ径が標準に対して2.4%UP)で [22.2Km]
6% 程度少なく廻るという結果になりました。
いろんな要因が考えられますが、現状での私のクーペは速度計も距離計も
気持ち控え目に出ると覚えておきます。
ナビの続報です。
走行中は安全面からナビの多くの機能に操作ロックが掛り使い物になりませんでした。
そこで同じナビを使っている先輩、たかぼうさんにロック解除の方法を教えてもらいました。

作業はすごく簡単!
ナビを固定する吸盤スタンドに隠されている金属片(1枚目の写真の赤丸部)
を取り除くだけ。
これで制限なくすべての機能を走行中にできるようになりました。
ワンセグ等、ナビ以外の機能も完璧です。
トリップメータの誤差を 20Km 余り走って比較してみました。
奥さんのアリオン(純正ホイールにスタッドレス4年)で [23.7Km]
クーペ(タイヤ径が標準に対して2.4%UP)で [22.2Km]
6% 程度少なく廻るという結果になりました。
いろんな要因が考えられますが、現状での私のクーペは速度計も距離計も
気持ち控え目に出ると覚えておきます。
ナビの続報です。
走行中は安全面からナビの多くの機能に操作ロックが掛り使い物になりませんでした。
そこで同じナビを使っている先輩、たかぼうさんにロック解除の方法を教えてもらいました。


作業はすごく簡単!
ナビを固定する吸盤スタンドに隠されている金属片(1枚目の写真の赤丸部)
を取り除くだけ。
これで制限なくすべての機能を走行中にできるようになりました。
ワンセグ等、ナビ以外の機能も完璧です。
スポンサーサイト