fc2ブログ

播磨の小京都で紅葉

龍野紅葉-01
 播磨の小京都と呼ばれている「龍野」へ
 紅葉とオータムフェスティバルを見に行っ
 て来ました。


この時期は、淡口醤油で有名な「ヒガシマル醤油」の資料館が解放されます。
造っているのは淡口ですが、内容は濃ゆい。
龍野紅葉-02 龍野紅葉-03

龍野紅葉-04
 龍野城の南に僅かですが、武家屋敷っぽい
 ところが見られます。 



龍野紅葉-05
 「三木露風さんに愛された本屋です」と張り紙が。
 吹き抜けの天井には、ガラスの明かり採り。
 当時は2階にもぎっしり本が並んでいたそうです。
 
 三木露風さんは、
 童謡「赤とんぼ」の作詩者として紹介されます。
 町中いたるところに、赤とんぼをモチーフにした
 ものが見られます。



 「ヒガシマル醤油」資料館の別館
龍野紅葉-06龍野紅葉-07

龍野城の奥にある聚遠亭(しゅうえんてい)の紅葉は見事でした。
今年は例年以上に、「ここの紅葉が美しい」とTVでも紹介されていました。
龍野紅葉-09 龍野紅葉-10


龍野紅葉-08
 最後はお決まり、龍野城門を背景に


                  龍野紅葉-12
スポンサーサイト



プロフィール

すだち

Author:すだち
 
取り留めもないけど取り留めたい、備忘録的絵日記
       Since 2010/01/01

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QRコード