プチ整形/化粧直し
G5号のオーナーになってから、ずっと気になっていたことがありました。
それはサイドのステップ・モールより下のパネルが黒く塗られていることです。
下回りに1か所穴が開いている所があったので、その補修のついでにステップ・パネル
をボディ色に塗ってもらうことにしました。
ステップ・パネルの内部は4重構造になっているらしく、錆も進行しているようで、
きっちりレストアをしたいところですが、予算と時間の目途が立たず今回は目をつぶって
穴埋めとパネル塗装だけのプチ整形にとどめておきます。

ステップ上面のネジ穴が錆びて効かないものもありましたが、錆はひどくなく意外に
健全でした。

ねじ穴に大きめの穴を明け、内部の防錆処理をして、その穴を埋めてもらいました。

上面のモール(カバー)は両面テープで留めることにして、モールのネジ用穴は
リベットで埋めてもらいました。
(オリジナル重視の方々からのお叱りは覚悟しております。はい。)

これが今回のキッカケとなった穴です。
トランク内と通々です。
見苦しいですね。

施工後です。
写真の色は青白く見えますが、色合わせもバッチリです。
(水抜き穴の栓は修復中です。)
これで、雨の日も安心して走れます。
「くらがり」へ行くぞ!

念願であったステップ・パネルの塗り分けも完了しました。
塗り分け位置については、カタカタ625さんからオリジナルの塗り分け写真を送って
もらい、凹みから2~3mm上でお願いしました。
黒色も、カタカタ625さんからのアドバイスで艶有りの黒にします。
私は少し控えめの、七部艶でお願いしました。

本来の姿(デザイン)になり、やっと心のつっかえが取れて満足です。

スポンサーサイト