fc2ブログ

いすゞオーナーズMTG2011

 
 今回が2回目となる、いすゞオーナーズミーティングへ行って来ました。
 
 数人の方と話ができ、いすゞ車の深い話も聞け、良い出逢いになりました。

 改めて、人のつながりで旧車を維持できているのだと感じることができた。

 クーペ中心の詳細についてはこちら、お馴染みの kanicanさん にお願いします。


いすゞオーナーズMTG-01


 数日前の天気予報に反して、少し晴れ間も覗く良い天気に恵まれました。
 帰りの名神高速に乗ったとたんに雨。
 全走行距離は、594km (メータ読み、実際はこれの3~5%増し)





いすゞオーナーズMTG-02





 岡山からサビサビさんのしぶ~い逸品
 
いすゞオーナーズMTG-03



 オールドタイマー誌 116号に掲載された、1971年 東京モーターショーでの
 117Coupe EC の写真と、この写真を撮った当時中学生のカメラ小僧(Y田さん)

いすゞオーナーズMTG-04



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

Gやんさん
 こんにちわ。
 くらがりのMTG、毎年この日が田植えなのでなかなか行けません。今年はお天気が良くてよかったですね。117クーペもたくさん参加していたようですね。
 さて、私のクーペ、あれ以来、日常的に乗っているのですが、症状が再現しません。困ったものです。

No title

往復600kmですか、本当にお疲れ様です。
私なんか100kmもないのに、お昼過ぎには疲れてきてしまいます。
でも毎年、みなさんの顔をちょっと見るだけでも安心します。

四方山果無さん

不具合の症状が出たり出なかったりするのが一番不安ですね。
機械保全の視点で言うと、このような症状はメカの不具合の場合が多いです。
摩擦や熱や振動によるグレーな変化が原因だったりします。
電気系不具合の場合は、動くか動かないかはっきりします。
ハンダ付けなどはメカに近い物があるようですが?
 

kanicanさん

後でゆっくりと話を・・と思っていたのですが、
その時すでに帰られていたのですね。
来年は私も少しは余裕が出ていることでしょうから
よろしくお願いします。


来年あたりは、何かメッセージを出したいなぁ!?
と思いました。
 

No title

Gやんさんは毎年行かれてるんですか。^^?
私はまだ一度も無いのです。
今日ね、嫁さんMOVE号乗ってて窓開けようとしたら
PWのスイッチがポロっと取れました。(唖然)

えす蔵さん

いえいえ、昨年に続いて今年が2回目で、まだまだ新人です。

MOVEにPWが付いていることが凄い!
手動ハンドルは付いていないのですよねぇ?

トラックバック

http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/113-d81df1c8

プロフィール

すだち

Author:すだち
 
取り留めもないけど取り留めたい、備忘録的絵日記
       Since 2010/01/01

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QRコード