蒜山ユーロカー・ミーティング 2011

<HEM> 2011に行って来ました。
カンパのマグホイール「106」つながりで
パンダランからお誘いを受け。
パンダランさんのお友達、フォーカスさん
と3人で岡山県の蒜山高原へ向かいます。
僕の車はユーロカーじゃないんですが・・?
ゆる~いミーティングだからいいんじゃない?
・・てなわけで参加させていただきました。


ミニは別格! 新旧合わせて70台ほどのミニが集合。


仏車が多い集まりだそう、個性的です。


英車もいいなぁ





伊車も・・
新旧ジウジ・デザイン

disegno BERTONE
vs
DESIGN GIUGIARO
・・・ どっちがどっち ?


気になった一台



トライアンフ GT6 マーク1.5?
1968年製
マーク1とマーク2の造りが混載だそうで、
117クーペでは1973年のHMから量産への
切換時期に似ているみたい。

パンダランさんの
プント・・・ランチャのホイールにエンブレム、アルファのGTAエンブ
フリマグッズ・・・シューマッハ直筆サイン入りキャップなどお宝満載


国産車なのに主催側の計らいで、地元真庭市のCATVの取材を受ける.
インタビュー初体験で緊張したけど、クーペへの想いを整理する好機会でした。


えっ YouTube !?
- 関連記事
-
- CG AutumnMeet 2011
- チームヤマモト CLASSIC CAR FESTIVAL 2011
- 蒜山ユーロカー・ミーティング 2011
- 岡山2x4ガレージセール
- いすゞオーナーズMTG2011
スポンサーサイト