fc2ブログ

G3号休眠

 
 Gやん3号(PA95)緑の量産丸目、が公道復帰して2年が経った。
  
 その間に、いつかは・・・と思っていた、117Coupe(PA90)ハンドメイドが
 2台もうちにやってきた。

 Gやん4号、5号と呼んでいる。

 そして、無計画で甲斐性のない僕のせいで、G3号を休眠させることに。

 G3号は、2年間で15000Km、行き倒れすることもなく良く走ってくれました。

 改善点も判ってきたので、次回の復帰にはパワーアップされるでしょう。



G3休眠-1



  G3号→G5号へ、センターキャップを引き継ぎました。



G3休眠-2
 
 
 

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

HMを2台も一度に・・・。ぜひオフミで見せてください。

No title

Gやんさん
 いよいよ休眠ですか。車がたくさんあっても、同時に乗れる車は1台きり。なのに所有台数分の税金や保険がかかってくるんですね。ましてや、古い車は割り増しまで(悪法です)どうせ1台しか乗れないんだから、一人1枚のナンバープレートを免許して、自由に付け替えて乗れるようにすればいいのにね。

No title

keiji117 さん
一昨年の事、これを逃したら一生手に入れられないかも?と脅迫観念からでした。
keiji117さんの複数維持には敬服しています。
是非オフミに誘ってください。

No title

四方山果無さん
>一人1枚のナンバープレートを免許して、自由に付け替えて乗れるようにすればいいのにね。
いいアイデアですねぇ、是非実現してほしいいものです。
私には、遊び車を維持しながら整備できるのは1台が限界かもしれません。
転勤は無かったので、G3号での通勤はお預けです。

No title

>行き倒れすることもなく
 あ~~!117クーペで行き倒れ12回なワタシです。
誠に素晴しくも信頼のおける個体が走れなくなるのは残念至極ですな。
 結局ネックはおき場所と税金なんですよね。
 自治体が主催する客寄せパンダ的な旧車イベントに興味を無くしているのはアノ不公平な税制へのアンチテーゼでもあります。
 

No title

HMのカンパは6Jですか?
オフセットが小さそうですがギリギリですか、良くお似合いです。
私のHMは仮ナンバー専門です、自賠責だけ2年で入れて使うときは市役所でナンバーを借りています。

No title

欠食児童 さん
>自治体が主催する客寄せパンダ的な旧車イベントに興味を無くしているのはアノ不公平な税制へのアンチテーゼでもあります。
参加者には罪はないのですがねぇ、残念です。
イベントについては、ツーリング主体のが普及すればいいなぁ!と思っています。
クーペに限らず、他車の走っている様子や音なんかが気になります。

No title

カタカタ625 さん
6J-Offset22.7 185/14 ですが、前はギリギリです。

>私のHMは仮ナンバー専門です、自賠責だけ2年で入れて使うときは市役所でナンバーを借りています。
G3号は、そうしようと考えています。
しばらくはG5号をイジルことになりそうです、ご教授お願いします。

トラックバック

http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/157-e9fa4717

プロフィール

すだち

Author:すだち
 
取り留めもないけど取り留めたい、備忘録的絵日記
       Since 2010/01/01

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QRコード