気になっていたオイルを交換した。
ステアリング・ギアボックス内のギアオイルです。
石油ファンヒータの水抜きで使うようなスポイドを用意して抜いてみた。

見ての通り、粘り気は無いのだが硬い感じのオイルが出てきた。
このスポイドでは吸引するのが大変で、少しずつ何回も吸う。
恐らく新車時から一度も換えていなかったと思われます。
昔懐かしのコールタールの臭いがしました。
全て抜ききることはできなくて本日はここまで。

マニュアルなどによると、粘度#120を270cc使うようです。
とりあえず粘度 #30 を抜いた分だけ入れて、少し走ったらまた入れ替え
を繰り返してリフレッシュ化を図ります。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
私は大きい注射器で抜きましたが、ポンプ式のシャンプーの不要な物にホースを付けたらどうでしょうか?
ピットマンアームの手前の出力軸のオイルシールの若返りに「ワコーズ」を隠し味に入れてみました。
使ったオイルはデフ用のハイポイドです。
ここは皆さん真っ黒だと思いますよ。
カタカタ625 さん
>ポンプ式のシャンプーの不要な物にホースを付けたらどうでしょうか?
次はこれでやってみます。こちらの方が強そうですね。
>オイルシールの若返りに「ワコーズ」
「マジックファイブ」ですか?
「シールコート」でしょうか?
マジックファイブ」ですか?
「パワーステ&ATシールコート」です、これとミッションに使った「スキルG」を少し残しておいてブレンドしました。
場所が場所だけに目に見える効果はありませんが、安心料ですね。
カタカタ625 さん
ありがとうございます。
シールコートですね。
今日、2回目のオイル抜きをシャンプーのポンプでやってみました。バッチリ気持ちよく抜けましたが、吸引口のホースが太くて奥まで入りませんでした。
今回も50cc程抜けましたが、真っ黒でした。
http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/177-cb91c790