fc2ブログ

Monte-carlo

 
 
 先日の丹波路ツーリングでご一緒させていただいた「P-Club関西」のSさんとお会いした。
 比較的ご近所のISUZU乗りとして情報交換のためである。

 集合場所はSさんのピアッツァがお世話になっているオートショップ「モンテカルロ」さん
  
 あらゆる旧車を得意とされているということで、私もブログを拝見して気になっていた
 ショップだったので、Sさんに紹介をしていただいた。 


モンテ-01


 気さくに話をさせていただいたモンテカルロの社長さんは、車でレースに出るのは勿論
 のこと、エコランに出たり、バイクに乗ったり、姫路ヨット協会のマスターをされてい
 たりと、少年の頃からの乗り物好きが嵩じて今のショップを始められたそうです。


モンテ-02


 ガレージには当時レースに出ていた時のセリカを復刻されていました。 





 ショップ内は西海岸の雰囲気。(右側のイスに座っておられるのが社長さんとSさん)
 写真左奥にはアメリカズカップ観戦時に買ってこられたという、ドイツ製?優れものの
 ヨットがさりげなくあったりします。
 写真の逆て隣には、ヨットハーバーがあります。

 路面のふちを紅白に塗られているのは、モンテカルロ(F1モナコGP)をイメージして
 とのこと。


モンテ-03

 モンテカルロをWikiで調べてみると下の写真が出てきました。

 ヨットハーバーがあるモンテカルロ全景・・・ここと似ている(街ではないが) 

Monaco_pano1.jpg
 
 道路の縁石は紅白に。モナコの国旗も紅白。国章は紅白のダイヤ。
 紅白は日本人も親しみを感じますねぇ。

モンテ-04a


 社長さんとSさんと乗り物談義で話は尽きない感じ。



 昼食は敷地内の「ハンモック・カフェ」
 ここでもSさんと車談義。


モンテ-04




 モンテカルロの駐車場でまた車談義。
 ピアッツァのオーナーが減っていることを危惧されているSさん。
 117クーペのオーナー(僕自身)も同じ悩みを抱えている。
  
 6月に「くらがり」で会うことを約束して・・・今日は終り


モンテ-05




関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

なかなかロケーションのよいところみたいですね。モンテカルロっていいですね。ピアッツアも昔購入の候補に上げた時もありましたが、後部座席が狭いということで断念。また。連れて行ってください。

No title

のらくん さん
社長さんも気さくな方で、居心地の良いところでした。
ドライブがてら行きましょう。

トラックバック

http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/178-d09471dd

プロフィール

すだち

Author:すだち
 
取り留めもないけど取り留めたい、備忘録的絵日記
       Since 2010/01/01

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QRコード