fc2ブログ

一時抹消登録

 
 
 自動車税を払うのが勿体なくて、Gやん3号(緑)の一時抹消登録をした。

 ナンバ-プレートの封印を破り、陸運局へ持って行く。

 手続き費用は¥350 (実際はこの他に、用紙代¥20+印鑑証明代¥250 が必要)


一時抹消





 10分程待てば下の「登録識別情報等通知書」を発行してもらえた。

 タイトルが以前と比べて変わっている。

 一時抹消が判るのは、下の備考欄に小さく書いてあるだけ。

 「再発行はできないから失くさないでね。」と念を押される。 


一時抹消 2a


 Gやん3号は通勤で使おうと準備をしていたのだが、通勤に適当な条件が
 
 揃わなくて、しばらく冬眠させることにしました。

 自分の計画性の無さに呆れています。

 家族からも呆れられています。(涙・笑)
 
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

Gやんさん
 クルマはレストアしているときは経費がかからないから私も奥さんに「いつまでもレストア作業しといて・・・」と言われています。ま、もともと仕事が遅いので返す言葉もありませんが・・。

No title

Gやんさん、復活しましたね!
いくら器用でも同時に2台は運転出来ませんから、通勤用と趣味の車1台あれば充分だと思いますよ。
私も趣味の車を動かす時は仮ナンバーです。

四方山果無さん

クルマを走らすための経費がかかり過ぎる社会に文句の一つも言いたくなります。
若者のクルマ離れの一因でもありそうですね。
「走らないと勿体ない!」と思わなくてよくなって、気持ちが楽になりました。
冬眠させられる場所があるだけでも幸せですね。 

カタカタ625さん

ハイ!復帰しました。
これに懲りず、これからも宜しくお願いします。

通勤は一日往復170Kmぐらいになりそうです。
S124で通勤が理想ですけど、それこそ無理です。
気が多くて優柔不断で困ったものです。

No title

通勤カーは決まりそうですか?

我が家の通勤カーの走行距離が
今度の月曜日で7がぞろ目で揃いそうです(^_^;

たかぼうさん

年間4万Kmペースですねぇ。
こちらはエコカーの入手が困難なので、運転する楽しみを味わえるクルマをと、人とのつながりの中で考えています。

No title

Gやんさん

おっおっ復活しましたか!
待っていました。ボチボチやりましょう。

2台以上所有していれば、自動車税を半額にするとか
マニア救済の方策を少し考えてくれればよいのに・・・
一度に2台乗るわけでもないのねえ。
また車を保管できる場所があるだけいいですよ、
私は、月ン千円かかりますから・・・


のらくんさん

応援ありがとうございます。
ハイ、ぼちぼちやります。
駐車場の制約はありますが、瀬戸内海を眼下に望んでの生活は何ものにも代え難いですね。羨ましい。
うちは駐車場には困りませんが、三方が山でつまらない所です。
一度遊びに来てください。

No title

復活オメデトございます。(待ってましたよ)
 我がクーペも先月に無事公道復帰したものの税金では痛い目に遭いました。
 認識不足も良い所でてっきり残存期間の月割りのみと思いきやしっかり全額徴収。
 結局一日で税金と保険(任意除く)の総額は約15万円にも。
 正に徴税の鉄則たる「取り易い所から取る」の見本みたいな話しです。
 青梅に八王子にと旧車を交えた町おこしは数多有れど一切参加しないのもせめてものアンチテーゼって事で。
 これからもよろしゅーに。

うんちくさん

うんちくさんともあろうお方が税金で失敗とは、ちょっとビックリです。
私が緑クーペを抹消したのも、この自動車税を払えないからで(涙)、残り半年分は戻ってくることに期待しています。
私自身はまだ本調子ではなく、歯がゆい所ですが、ゆっくり社会復帰をさせていただきます。

トラックバック

http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/192-7b7b66b1

プロフィール

すだち

Author:すだち
 
取り留めもないけど取り留めたい、備忘録的絵日記
       Since 2010/01/01

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QRコード