fc2ブログ

キャブセッティング(その2)

 
 
 キャブいじりのその後です。

 高回転域でガスがまだ濃いかったので、M/J(メインジェット)を

 M/J#140 → #130 へ2番手下げました。

 以下がその結果です。
 
 測定条件 : 高速道路の平地、4速

 〇測定結果      M/J #140 → #130

   ・2500rpm -A/F値 13.0前後 → 13.0前後(±0.5)

   ・4000rpm -A/F値 11.0前後 → 12.0前後

   ・5000rpm -A/F値 11.0前後 → 13.0前後

 M/J #130 番にして、薄すぎないか?心配でしたが、結果は概ね良好でした。

 4000rpmでは、まだ少し濃く、 5000rpmでは、少し薄いという結果でした。

 5000rpm以上回すと、さらに薄くなりそうだったので止めました。

 この数値を信じるなら、次の対策として以下の2通りを考えてみました。

 ①エマルジョンチューブ(ジェットブロック)をRタイプにして、M/Jを#125にする。

 ②M/J を #125にして、エアージェットを #200 → #180~#190へ落とす。



 最後に、今回のプラグの焼け具合です。

キャブセッティング2-1a
 
 いい感じに焼けていると思うのですが、どうなんでしょうか?

 写真では、先端が黒く見えますが、実物は結構白っぽいです。

 
 
 

 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/223-a0a32095

プロフィール

すだち

Author:すだち
 
取り留めもないけど取り留めたい、備忘録的絵日記
       Since 2010/01/01

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QRコード