fc2ブログ

ミッションオイル交換



  ロードスターを入手してから 約6,000Km。

  気になっていたミッションのオイル交換をやりました。

ミッションオイル交換-01

  注入口と排出口、ともに 24mmのスパナでOK。


  
  中のオイルは結構綺麗でした。



  オイルの色は透明色が強く、若干茶色がかっていました。

ミッションオイル交換-02

  ドレンコックの磁石には切粉?スラッジ?が付着しています。


  
  用意したオイルは潤滑性重視でクスコにしました。

  白濁がかった茶色で、添加剤が盛りだくさん!かな?

ミッションオイル交換-03




  117クーペのメんテで用意したオイルガンを使います。

ミッションオイル交換-04



  取り説では油量 2.1L

  注入口から溢れるまで入れると、2.4L入った。

ミッションオイル交換-05

 
  結果は、鈍感な僕でもハッキリ違いが判る。

  ギスギスした感じが無くなり、しっくりスコンとシフトが決まります。





  追記

  ミッション下のカバー兼補強材?

  雪国から来たロードスターなので、フロア下周りのサビが目立つ。

ミッションカバー01




  ワイヤーカップでサビを落とします。

ミッションカバー02




  サビ置換材でサビ封じ。

ミッションカバー03




  仕上げのペイント。
  黒のペイントが無かったので、娘の車の補修用ペイントを使います。
  水色のペイントが不要になったので、見えない所に使っちゃいます。(笑)

ミッションカバー04




関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/256-5583f2f4

プロフィール

すだち

Author:すだち
 
取り留めもないけど取り留めたい、備忘録的絵日記
       Since 2010/01/01

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QRコード