11-ユニチカ記念館 (ふるさとスケッチ)
ふるさとスケッチを再開します。
ぶっちゃけ、Blogネタ不足なのですが・・・・・
少数派ですが好評をいただいておる趣もあるので。
近況はFB、備忘録はBlog、とすみ分けがはっきりしてきた。
FBは物凄い情報量で、腰が引ける思いが多少あるものの、
すぐさま、様々な考えを聞けるので止められませんね。
撮り貯めていたふるさとスケッチをUpしていきます。

尼崎市の東端(大阪のとの境)にある、「ユニチカ記念館」 です。
残念ながら見学はできませんでした。

ルーツをググッてみると、
1989年設立の「有限責任尼崎紡績会社」の本社事務所として
1900年に建てらた、尼崎市最古の洋風建築です。
設計は日本人、レンガはイギリスから輸入だそう。

「ユニチカ」までの沿革は
尼崎紡績 ━━┳━━ 大日本紡績 ━━ ニチボー ━┳━ ユニチカ
摂津紡績 ━┛ 日本レイヨン ━━━━━━━┛
United(結合)+ニチボ&ニチレ+Company(会社)=ユニチカ<UNITIKA>

時代の変化に対応しながら、歴史のある会社なのですね。
- 関連記事
-
- 13-旧甲子園ホテル (ふるさとスケッチ)
- 12-今津灯台と武庫大橋 (ふるさとスケッチ)
- 11-ユニチカ記念館 (ふるさとスケッチ)
- 10-大庄公民館 (ふるさとスケッチ)
- 9-町裏浄水場 (ふるさとスケッチ)
スポンサーサイト