fc2ブログ

12-今津灯台と武庫大橋 (ふるさとスケッチ)




18-今津灯台と武庫大橋 <阪神D>a




  

  「灘の生一本」 「ワンカップ大関」 でお馴染みの大関酒造

  その大関酒造が、1810年に私費で立てられた灯台です。


18-今津灯台と武庫大橋 -1


  創建以来、毎夕欠かすことなく、
  丁稚さんが油2合をたずさえて点灯に行くのが習わしだったと。


18-今津灯台と武庫大橋 -2


   大関酒造今津灯台のHPが素晴らしいので、ご覧ください。


18-今津灯台と武庫大橋 -3






 武庫大橋は1926年に開通した、
   武庫川の国道2号線にかかる橋です。

18-今津灯台と武庫大橋 -4





       18-今津灯台と武庫大橋 -5


 「開閉式アーチ六連を主要部に採用することで軽快な印象を
                 与えるよう配慮されている。

 各橋脚に規則正しく設けられた青銅製電灯柱の光は、
                 緩やかに弧を描いて対岸に至る。

 アーチ構造の始まる部部の張り出しテラスも、
              何やら語りかけてくるようで楽しい。」

                           本文より引用

18-今津灯台と武庫大橋 -6
 
 
 
 
 



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/274-654188db

プロフィール

すだち

Author:すだち
 
取り留めもないけど取り留めたい、備忘録的絵日記
       Since 2010/01/01

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QRコード