讃岐うどん探訪(その8)
5 おか泉

こちらも有名店であり、商業化が進んでいる印象があったので
期待をしていなかったのだが・・・

うどんは美味しい!
弾力のある適度な腰の強さ、ツルツルで喉越しの良さが抜群。
ぶっかけ小がメニューにないのが残念なのと、価格が高いせいか?
観光客しかいないのが残念

6 よしや

こちらは事前情報を得ずに(期待をせずに)立ち寄ったお店

かつて「らせん家」「桝金屋」といううどん店が入っていて、
最近まで休眠状態だった店舗にオープンした新店(2009年)
今はなき超有名店「宮武」の流れを汲むお店らしい。

期待していなかったからか? 大当り!でした
太めの腰しっかりツルツルうどん、エッジも効いています。

7 日の出製麺所

営業時間が一番短い(11:30~12:30)超有名店
TVで何度か紹介されていた美人女将

ねぎはセルフ、ハサミで切ってお好みで

話のネタに一度は訪れたいお店でしたが、麺を近くのスーパー
に大量に卸されているので、期待はしていなかった。
出てきたのがこれ!「真の生めん」という感じ。

今回のイチオシ!
「嘘だと思うんだったら一度食べてみてください!」
- 関連記事
-
- 讃岐うどん探訪(その10)
- 讃岐うどん探訪(その9)
- 讃岐うどん探訪(その8)
- 讃岐うどん探訪(その7)
- 高松うどん探訪(その6)
スポンサーサイト