いすゞオーナーズMTG
前から参加したかった ”くらがり”
いろんな車を見て廻る余裕もなく、アッと言うに終了。
イベントのレポートは、諸先輩方にお願いします。
http://1565.blog.so-net.ne.jp/
http://keiji117.blog51.fc2.com/blog-entry-547.html


S村さん号&親子に独占取材?
来月発売のGワークス系別冊創刊号に、乞うご期待!
(ちなみに、Gやんの由来とは関係ありません)
今回の1台(上の写真でレフ板を持っているF代さん号)に付いていた、
ハンドメイドの初期型にしか付いていないレアなサイドウインカー(写真は別物)

ギア社のスケッチや、#1~#3プロト車には、サイドウインカーがありません。
運輸省の型式取得直後の1968年東京モーターショウからこのウインカーが見られます。
いすゞ社内で、このデザインをされたのではないか?とひそかに期待しています。
前方のサイドリブを高くして、レンズを保護しているのでしょうか?
本当にカッコ良くて、機能的で、お洒落ですね! グッときます。
どなたか、このウインカーについて教えていただけませんか?
どんな些細なことでもかまいません、よろしくお願いしま~す。
- 関連記事
-
- 2011春 MTG / 能登ツーリング
- カーオリ in 有田川
- 2010秋 MTG / 箱根ツーリング
- いすゞオーナーズMTG
- MTGデビュー
スポンサーサイト