fc2ブログ

ヒーターコック

 
 
 Gやん号のエンジンルーム見ていただいた何人かの方から ”ヒーターコックは
 ないの?”とご指摘を受けました。

 エンジンをG180SS→G180WAに換装しているから特になのでしょうが、元々ヒーター
 コックが付いていたのか?全く記憶にありません。

 先日のいすゞオーナーズ・ミ-ティングで、私と同じPA95S(G180SS)HMのエンジン
 ルームを見せていただいたところ、ヒーターコックが見当たらず質問してみましたら、
 「付いていない、車内での切り替えだけですよ。」とのこと。(ひと安心)

 一方、うんつくさん経由サンタさんの記事の中で、ヒーターコックの新品が入手できる
 と紹介 → http://www.k5.dion.ne.jp/~bellett/watercook.html

 早速、町内唯一の電装屋さんへ行ってみたところ、見事在庫があったのです。
 ホース取付口径が若干小さかったけど、シールテープを太巻きにしてごまかしました。



ヒータコックー1




これで、クーラーのない夏が少し快適になります。



ヒータコックー2

 
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

人と人の繋がりはありがたいものでございまして、ワタシの希薄な人脈が少しでもお役に立った様で嬉しいです。
 んが?ヒーターコックって?そんなもんG180ZにもG180WAにも有りませんケド?
 >クーラーのない夏が少し快適になります。
 あれ?Gやん117号はクーラー有りませんでした?
 そりゃ付けなきゃ!ボアゲージの御礼に真空ポンプにマニュホールドゲージに缶アダプタにリークテスタに?一式お貸ししますよ~~。おきばりやす。

うんつくさん

私の行くとこ、行く所、うんつくコメント有りですよ。
私は、その広い見識に感嘆するばかり、言葉が出てきまへんがな。

クーラーは、コンプレッサーの位置決め用ブラケットを作っていないのです。
この夏には間に合わないかな~?と思ってます。
ガスの充填はまったく経験がありません、うんつくさんの腕も貸りないとクーラーが使えません。
よろしく!

No title

Gやんさん
>この夏には間に合わないかな~?
 エバが付いてるだけですかね?
ウチのは一見純正に見えて寄せ集めのデッチ上げで厳密に言うと有りえない組み合わせなんですが。
 所でGやん号がXG(XE)と仮定すると純正で取付けられていたのはディーゼル機器製のレシプロコンプでしてやっぱロータリーが搭載したいです??・・・と書き始めると百科辞典位になっちゃうんで又その内。

>ガスの充填はまったく経験がありません
 やって見ると超簡単でして、一歩間違うと確実にガス爆発(どっちやねん)。
 ダイジョブです!Gやんさんならちょいちょいでデケますって。
 細かいノウハウを書くと又エンサイクロペディア位になっちゃうんで又その内(こんなんばっか)。

うんつくさん

だ・か・ら~、取説はいりませんョ。
来て、見て、やってくださいな!

元々、レシプロのコンプレッサが付いていました。
エンジン換装のためコンプレッサの取付けに一工夫が必要なので、せっかくだったらと駆動負荷が低値安定のロータリータイプを用意しています。

No title

日本橋喜多商店のGやんさん?(爆)
>来て、見て、やってくださいな!
 わかるかなぁ??
>コンプレッサの取付けに一工夫が必要なので
 やり方はあれこれ?
ウチの場合も同様にG180WEオリジナルのレシプロじゃ無くてロータリーコンプを搭載したいのですがね。
 G200WE用のコンプはマウントごとG180WEのブロックにドンピシャでデスビも競合しませんでした。
 んが!プーリーがクランク側のそれとは並行にならんのです(涙)。
 これを解決するにはマウントの取り付け穴をフライスで長穴加工するか厚めのアルミ板を加工してアダプトするか?
 或いはクランクシャフト側のプーリーをG200用に交換すれば??オルタのプーリーが合わなくなるし??
 あれこれ考えるだけで酒の肴になります。
 9月の飛び石4連休に間に合うなら道具持参で御伺いしますよ~~。

うんつくさん

>日本橋喜多商店のGやんさん?(爆)
?わかりませ~ん??
サッカーワールドカップの中休みを利用して、っと。

コンプのブラケットは、1から作る予定。
ってことで、面倒臭くて止まっています。
9月に上洛ですか?それまでに準備しておきます。
電気やガスなど、目に見えないものは全くダメです。
よろしくお願いしま~す。

No title

非公開でコメントをいた方にお願いです。
再度、非公開でメールアドレスを送っていただけませんか?
こちらから連絡させていただく術がありません。
よろしくお願いいたします。

トラックバック

http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/58-d1d9d0b1

プロフィール

すだち

Author:すだち
 
取り留めもないけど取り留めたい、備忘録的絵日記
       Since 2010/01/01

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QRコード