fc2ブログ

速度表示が狂っている

 
 
 「私は大丈夫!」と思っていたスピードメーターが狂っていることが判明。
 ファイナル・ギヤを弄っていないので問題なしと思い込んでいたのですが・・・。

 ミッションを4速から5速へ換装したので、ミッションの後端からスピードメーター
 へケーブルを介して回転信号を取っているのですが、この回転数がファイナルによって
 調整されているようだ。



     表-2




  表-1



 結果は、スピードメーターが 10% 低めにでるのかな?
 回転数はパルス信号と聞いていますが、どこから取っているのでしょう?
 GPS機能で速度の計測をしてみたいですが、高価で手が出ません(涙)
 やはりポータブルナビを買ってもらうしかないかな?財務省さんお願い!

 単純にドリブンギヤの入れ替えはできないでしょうし、どうしようかなぁ?




 ドリブンギヤ1




 確認のために、オリジナルで付いていた4速のドリブンギヤ(右)と
 壊れた5速ミッション(現装着とは違う)のドリブンギヤ(左)を比べてみた。




ドリブンギヤ2


 この5速には、”5×16” と刻印がありましたが、パーツリストではこの歯数が
 見当たりません。クーペ以外のミッションでしょうか?不思議です。

 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

Gやんさん
 おはようございます。
 スピードメータの表示は気になりますね。私の96XGも何故だかファイナルが換わっているのできっと合っていないと思います。GPS付きレーダー探知機で誤差を確認したいと思っているんですが・・・なかなか高価なので買えません。他の人の117クーペで併走してもらい、比較することも可能ですが、タイヤの外径が変わってもメーターの誤差は出ると思うので、純粋にノーマルな車と比較する必要がありますね。誰かいるかな?

四方山果無さん

今度、一緒に計測してくださいね。
それと、回転数(タコ)はどんな仕組みで計測・表示をしているのですか?
教えていただけませんか。

返事が遅くなりました。

No title

タコメーターはイグニッションコイル当たりから電気のパルスを拾っているんじゃないかと思います。また調べときます。

四方山果無さん

ありがとうございます。
ミッションなどとは関係なく、エンジンの回転で採っているということですね。
ikeさんからも情報をいただきました。
私のデスビ(フルトラ)の場合、イグナイタでパルス信号を作っているようです。
速度の誤差をどう捉えるかですね。
とりあえず車検を通っていますので。

トラックバック

http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/60-032defde

プロフィール

すだち

Author:すだち
 
取り留めもないけど取り留めたい、備忘録的絵日記
       Since 2010/01/01

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QRコード