速度表示が狂っている
「私は大丈夫!」と思っていたスピードメーターが狂っていることが判明。
ファイナル・ギヤを弄っていないので問題なしと思い込んでいたのですが・・・。
ミッションを4速から5速へ換装したので、ミッションの後端からスピードメーター
へケーブルを介して回転信号を取っているのですが、この回転数がファイナルによって
調整されているようだ。


結果は、スピードメーターが 10% 低めにでるのかな?
回転数はパルス信号と聞いていますが、どこから取っているのでしょう?
GPS機能で速度の計測をしてみたいですが、高価で手が出ません(涙)
やはりポータブルナビを買ってもらうしかないかな?財務省さんお願い!
単純にドリブンギヤの入れ替えはできないでしょうし、どうしようかなぁ?

確認のために、オリジナルで付いていた4速のドリブンギヤ(右)と
壊れた5速ミッション(現装着とは違う)のドリブンギヤ(左)を比べてみた。

この5速には、”5×16” と刻印がありましたが、パーツリストではこの歯数が
見当たりません。クーペ以外のミッションでしょうか?不思議です。
- 関連記事
-
- シフトノブ(その2)
- シフトノブを造ってみる
- 速度表示が狂っている
- シフト・マウント・ブラケット
- バックランプがつきっぱなし
スポンサーサイト