fc2ブログ

クーペ様のガレージ2

 
 
 現クーペ用の中古ガレージを建てたことに味をしめ、もう一戸○○オクで購入。

 基礎はお馴染み、近所に住む基礎職人=隆道くんにお願いした。

 3年前の新品で現行モデルであるが、今回は解体されていたものを購入したので、
 組み立て方が解らない。
 メーカーの営業所へ出向き、組立て手順書をいただいてきた。



ガレージ2-1




ガレージ2-2




 ご覧の通り、また奥様と二人で作業、1日で組み立て完了。
 メーカーは1戸目と同じ、「タクボ」さんでした。

 60ページに渡る、細部まで記述された組立て手順書のお陰でスムーズに作業が進む。

 興味深かったのは、1戸目とは構造が随分違っていたこと。
 組立てやすく、見た目も綺麗な造りに変貌していました。
 この10年の進化は、凄いものがあります。改良の意義を実感できる経験でした。




ガレージ2-3





で、で、このガレージに入る車は???

ガレージ2-4
                               ・・・?

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

もちろん90でしょう。もう手に入れられたのですか?

戸川流さん

vespa90 ですか?

かなり贅沢な話でしょう?
中身より金かかってたりして?

No title

立派な車庫ですね。我が家にはもう車庫を造る場所がありませんが、せめて屋根だけでも作りたいと考えております。ウィザードが雨ざらしですので。安くて自分で出来る妙案はありませんかね?

四方山果無さん

自分でも贅沢なことをしていると思いますが、草が生えて荒地だったところでして、その対策も兼ねています。
それに、中古物件を仕入れて自分で組むことで、コストも相当抑えられました。

今回のことで、長年使っていたカーポート(3本脚)を撤去しまして取ってあります。
使ってもらえませんか。

トラックバック

http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/62-27e4bb9c

プロフィール

すだち

Author:すだち
 
取り留めもないけど取り留めたい、備忘録的絵日記
       Since 2010/01/01

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QRコード