fc2ブログ

トリップメータ&ナビ

kanicanさんからの宿題をやってみましたのでご報告。
トリップメータの誤差を 20Km 余り走って比較してみました。
奥さんのアリオン(純正ホイールにスタッドレス4年)で [23.7Km]
クーペ(タイヤ径が標準に対して2.4%UP)で [22.2Km]
6% 程度少なく廻るという結果になりました。
いろんな要因が考えられますが、現状での私のクーペは速度計も距離計も
気持ち控え目に出ると覚えておきます。

ナビの続報です。
走行中は安全面からナビの多くの機能に操作ロックが掛り使い物になりませんでした。
そこで同じナビを使っている先輩、たかぼうさんにロック解除の方法を教えてもらいました。

051.jpg 053.jpg

作業はすごく簡単!
ナビを固定する吸盤スタンドに隠されている金属片(1枚目の写真の赤丸部)
を取り除くだけ。
これで制限なくすべての機能を走行中にできるようになりました。
ワンセグ等、ナビ以外の機能も完璧です。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ナビの改造?!無事に成功ですね♪
説明書にもヒントが書いてあるしさすがSONY(笑)

P.S.
来週お会いしましょう(^_-)

たかぼうさん

説明書はほとんど見てません。
最初から、たかぼうさんを頼ってましたから。
ありがとう、使いやすくなりました。
検索2は検索1より良いです。
りルートがまともになった。

来週は前日から相模原へ入ります。
クーペもお共に?

No title

>来週は前日から相模原へ入ります。
箱根へは東京から向かうんですね?関東組と合流しますか?

脇道117さん

15日から相模原で仕事です。
14日、ツーリングの帰りに一緒させてください。

No title

うちのポータブルは金属棒を入れてやるとOKです。よくわからん機能ですが。

mmdaichiさん

こんにちは。
私もよく解りませんが、磁気を利用したスイッチのようですねぇ。
ブレーキですが、ステーの製作で止まっています。

No title

すいません、出遅れました。
僕のクーペも14インチにするとちょうど良くなるかもしれませんね。

kanicanさん

kanicanさん
できましたら、オリジナルのままで乗っていただきたいと思います。

トラックバック

http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/78-401b1342

プロフィール

すだち

Author:すだち
 
取り留めもないけど取り留めたい、備忘録的絵日記
       Since 2010/01/01

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QRコード