fc2ブログ

レカロに換装

レカロ-01 オリジナルシートを温存し、レカロのシー
 トに変更した。
 春に、レカロ装着の四方山果無さん号や
 EPA96さん号を運転させていただき、その
 心地良さに感動したのがきっかけ。
 いつかは僕も・・・
 明日に関東へツーリングへ行くのに合わ
 せて換装しちゃいました。


レカロ-02
 まずはシート座の点検です。





レカロ-03
 このシート固定用ボルト穴が割れている事
 があるそうで心配していましたが、
 問題ないようです。






レカロ-04
 オリジナルのシートとスライドレール






レカロ-05
 レカロのシート裏 





レカロ-08
 これは変換プレートの厚さ9mmの状態
 運転席と助手席ではシート座面の高さが
 違うようです。
 運転席の方が高く、レールを使ってセット
 するのが難しかったので、運転席はレー
 ル無しで、直付けとしました。





レカロ-10
 換装風景





レカロ-12 換装して驚いたことは、路面からの振動
 がダイレクトに伝わってくること。
 サスペンションをさわるより、こちらの
 方がはるかに効果があります。
 こんなにシートで乗り心地が変わるとは
 思ってもみませんでした。
 奥さんも気に入ってくれたので成功です。




関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ツーリングお疲れ様でした。帰りの道のりの方が疲れた気もしますが
足柄峠は抜け道過ぎましたね(笑)
やっぱり2脚揃っていると統一感が出ますね。合わせてリアシートも張替えると完璧! 私も次はレカロにしよー

脇道117 さん

ツーリングの幹事役、合わせてご苦労さまでした。

足柄峠は、ついて行くのに必死でした(爆)

レカロのシートは、ホールド感もさることながら、車体の挙動が
ダイレクトに伝わってくるのが発見でした。
承知のこととは思いますが、脇道117さんには絶対お勧めですヨ。

No title

ミーティングには参加出来ず申し訳有りませんでした。
 と言う事で21日に大学の同窓会が開催されるので今週20日~23日迄関西方面を漫遊しとります。
 21日は同窓会でがんじがらめですがもし期間中にご都合のヨロシイ日が有れば例のブツをお返しに御伺いし度。
 贅沢言うと例の軽万ちゃんとも遊びたいのですがねぇ・・・・嗚呼!煩悩は果てしなく。

うんちく さん

うんちくさん、ご無沙汰してます。
ツーリングは、てっきり参加されていると思っていました(あれぇ?)
次回、よろしくです。

この週末は、たまちゃんのお相手をされるのですね。
その際は呼んでください。
たぶん、顔出しができると思います。

トラックバック

http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/81-10e3ac43

プロフィール

すだち

Author:すだち
 
取り留めもないけど取り留めたい、備忘録的絵日記
       Since 2010/01/01

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QRコード