コメントの投稿
No title
もうこんな大きな娘さんがいるんですね。
わが子の成人は感無量でしょう。
わが子の成人は感無量でしょう。
kanicanさん
はい、素直に感無量です。
が、ちょっと寂しい気持ちでもあります。
次女は5歳下に控えてますので、まだまだ手がかかります。
今振り返ると、kanicanさんのお子さんの年くらいが一番いい時期だったなぁ。
最初にクーペを降りたのは、この長女が生まれた頃でした。
が、ちょっと寂しい気持ちでもあります。
次女は5歳下に控えてますので、まだまだ手がかかります。
今振り返ると、kanicanさんのお子さんの年くらいが一番いい時期だったなぁ。
最初にクーペを降りたのは、この長女が生まれた頃でした。
弓道
戸川流さん
これはこれは、ここで共通点があるとは驚きです。
だいぶんレベルが違うようですが、
「弓道」っていいですねぇ。
だいぶんレベルが違うようですが、
「弓道」っていいですねぇ。
No title
Gやんさん
先日お会いさせていただいた娘さんですよね。弓道されているんですね。かっこいい!うちの下の息子(高1)は下手な剣道をやっています。こういう純日本的な世界を担っている若い人がいる限り日本のレトロな文化も生き残っていくのでしょうね。
先日お会いさせていただいた娘さんですよね。弓道されているんですね。かっこいい!うちの下の息子(高1)は下手な剣道をやっています。こういう純日本的な世界を担っている若い人がいる限り日本のレトロな文化も生き残っていくのでしょうね。
四方山果無さん
娘が始めてから知った弓道ですが、心技体をバランス良く鍛錬する必要があるようで、奥が深そうです。
剣道もそうですが、日本古来の武術っていいですね。
定年後に一緒に始めませんか?
剣道もそうですが、日本古来の武術っていいですね。
定年後に一緒に始めませんか?
トラックバック
http://117greenlife.blog9.fc2.com/tb.php/90-6fc054dc